中古釣り具行脚~掘り出し物の罠~

2017年02月02日 22:01

こんばんは!
本日母親がインフルエンザのため仕事を休んだⅢです!

とはいえ、元気なのに一日家にいるのも苦痛なため、中古魔界巡りに行ってまいりました^^

本日の戦利品

1.ショアラインシャイナーZ130F HD





結構な重量(26g)により、ライトショアジギロッド・ショアジギロッドのMHクラスでも結構ぶっ飛んでくれるので、ショアジギ中に気分転換にさらし打ちをするのに使ったりしています。
ゆっくり引いているせいか足場が高いからか、先行レンジ80~150㎝とありますが、50㎝くらいしか潜ってねんじゃねーの?って思うことは多々あります。
表層トロトロ巻きして、壁際で漂わせるような使い方してるので、ぶっちゃけ他にもっといいルアーがあるんじゃないのかと思ったりはしますねw

…半額になってるってことはもう廃版になっちゃうってことですかね…?

2.テンリュウ SWAT DISTANCE 86L




何となくテンリュウのシーバスロッド欲しいなー程度で購入してみました…。
少々古いロッドですが、現在使用しているエクスセンス900ML/RSのようなちょっとぼよよんとした感じのロッドですね。
あ、エクスセンス902ML AR-Cも置いてあったので触ってみましたが、自分的にはちょいぐにゃぐにゃすぎるかなって感じでした。
表現が抽象的過ぎて伝わってる自身はぶっちゃけないです(^q^)


少し違うのが、天井などに押し付けてみた際に、エクスセンスは全体的に曲がるのに対しスワットディスタンスは下から三つめのガイド付近で急に固くなるところでしょうか。
エクスセンスが竿全体でいなすのに対し、スワットディスタンスはバットで受けるとでもいうのでしょうか…。


このあたりは実釣で使っていないので何とも言えません、魚が釣れるまで感想は言えませんねw

3. 13バイオマスターSW5000XG


とあるハードオフで見つけたのですが、かなり綺麗な状態で10800円と破格。
現状確認して即購入…したのですが、ドラグ音が鳴りません、逆転セレクトレバーが効かず常に逆回り可能な状態になっています(^q^)

ドラグ音に関しては、シマノの純正オイルをスプール内のドラグ音を出す機構にぶっかけてみたら治ったんですが、問題は逆転です。
とりあえず「13 バイオマスターSW 分解」で一番上に出てくるページを参考に分解しました。
そして気づきました、

これ、水没したことあるやつだ!!!

ええ、ハンドル付け根は潮にまみれ固着し、ギア内部のオイルは白く乳化

…これだから中古漁りはやめられねぇ!!!

はい、ぶっちゃけ錆びさえ浮いてなければリカバリー可能ですからね、むしろこれが原因で安くなってるなら大歓迎ですw

問題のスプール逆転も「パーツリスト」No.50の内部にあるパーツの上下が反対なだけでした。
恐らく前の持ち主は水没させてしまい分解したけど、おかしなことになったから諦めて売ったんでしょうか…?

無事治りましたのでありがたく使わせていただきます

今日はなかなか面白い買い物ができ、満足の行く一日でした。
なかなか釣りに行けない今の時期だからこそですね、次回からはもっと問題のあった部分の写真なども残していった方が面白そうですので、残すことにしようと思います。

また、同じ現象で困っている!文字だけではわからん!と言う方がいましたらアップさせて頂きますのでコメントいただければ幸いです。

本日もお疲れさまでした、2月も頑張っていきましょう!

関連記事